【2023年最新トレンド】サービス紹介動画・商品紹介動画のユニーク事例10選!

service movie

動画を活用したコンテンツとして、サービス紹介動画や商品紹介動画を目にする機会が多くなっています。この記事では、最新トレンドを交えながら、ユニークで面白い動画事例をまとめて10本ご紹介します。

動画マーケティング入門ガイド

紹介動画の種類

紹介動画には無形の「サービス」を紹介する動画と有形の「商品」を紹介する動画があります。

サービス紹介動画とは?

サービス紹介動画とは、無形のサービスを紹介し、サービス申込・利用を促進することが目的の動画です。サービス利用を検討している人や利用を開始した人をターゲットとし、メリットや利用方法を訴求します。

最初に自分事化させることで視聴者の興味を引き付ける手法が効果的であり、「ユーザーの悩み」→「解決策としてのサービス紹介」→「導入メリット」という構成が王道になっています。

動画視聴後の行動として、低額なサービスの場合は、そのまま申込へと誘導します。高額なサービスの場合は、資料請求・トライアル・オンライン相談・来店予約などへ誘導し、ネクストステップへつなげます。

商品紹介動画とは?

商品紹介動画とは、有形の商品のプロモーションや販売を目的とした動画です。商品購入を検討している人をターゲットとし、商品の特徴や魅力を訴求します。

動画視聴後の行動として、低額の商品の場合は、ECサイトなどでの購入へ誘導します。高額な商品の場合は、資料請求・オンライン相談・来店予約などへ誘導し、ネクストステップへつなげます。

「紹介動画」の作り方について詳しくは、以下記事でご紹介しています。合わせてお読みください。
関連記事:サービスや商品をPR!「紹介動画」のメリットと作り方・最新トレンドを映像ディレクターが徹底解説!

動画でサービス・商品を紹介するメリット

動画でサービス・商品を紹介するメリットは、以下の3点です。それぞれについて、解説していきます。

メリット1:静止画や文字コンテンツより情報量が多く理解を深めやすい

動画でサービス・商品を紹介すると、無形サービスや抽象的な内容を、分かりやすく伝えられます。これが一番大きなメリットと言えるでしょう。難解な専門用語や複雑な条件が多く、情報を理解することが難しい金融業界やIT業界との相性が良く、これらの業界では動画が多く活用されています。

メリット2:購買・利用意欲の向上が期待できる

動画で商品やサービスが紹介されていると、利用シーンがイメージしやすく、ユーザーの心に届きやすいです。視聴後に、購買・利用意欲の向上が期待できます。

メリット3:業務効率化につながる

これまで人間が担っていた「紹介」の業務を、動画に置き換えることで、業務の効率化につながります。また、動画活用で説明漏れなどを防ぎ、簡潔で分かりやすい説明ができるようになります。視聴者の問題点や不安の解消につながるため、顧客満足度のアップも期待できます。

サービス紹介動画の事例5選(無形商材)

サービス紹介動画の事例を、目的・ターゲット・クリエイティブのポイントという視点からご紹介します。

事例1:ジャルカード(BtoC)/遊び感覚で視聴できる診断コンテンツ動画

株式会社ジャルカードのサービス紹介動画は、動画マーケティングの最新トレンドとして注目されている「インタラクティブ動画(触れる動画)」を使った、診断コンテンツ形式ユニークな動画です。

診断型のインタラクティブ動画になっており、3つの設問に回答した後、回答に合わせて「最適なカード」を提案。診断結果で表示されたそれぞれのカードの特典を簡単に紹介した後、動画の終了画面からカードごとのページへとシームレスに遷移する流れです。視聴者が選択肢をタップ/クリックすることで、診断結果が変わるため、視聴者の興味を惹きつけ、離脱を防ぎます。

LPからのコンバージョン率向上を目的に制作され、インタラクティブ動画視聴者のコンバージョン率(CVR)は、非視聴者の3.4倍(※ユーザーベース)という結果になりました。

目的 カードの紹介・入会促進
ターゲット ・カードの利用・申し込みを検討している方
・飛行機に搭乗する機会の多いお客様を中心に、18歳以上の大人の方
ポイント ・インタラクティブ動画の機能を使用し、視聴者の選択によって結果が変わる「診断型動画」を展開
・診断結果を「おすすめカード」として提案し、動画内からに詳細ページに直接誘導(リンク)

インタラクティブ動画について詳しくは、以下記事をご覧ください。
関連記事:インタラクティブ動画とは?触れる動画の事例、メリット、作り方を完全解説!

事例2:楽天証券(BtoC)/アニメ+実写でわかりやすく解説

楽天証券株式会社のサービス紹介動画は、ポイント投資(投資信託)を紹介する動画です。実写の女性とアニメーションのキャラクターが会話をする形で進行し、利用のメリットをわかりやすく紹介しています。楽天証券では他にも「楽天ポイントで米国株を買ってみよう」「楽天ポイントでバイナリーオプションを買ってみよう」などとシリーズ化しています。

引用:楽天証券YouTubeチャンネル「動画でわかる!ポイント投資(投資信託)ってなに?」

目的 ポイント投資(投資信託)の紹介・申込促進
ターゲット 投資信託に興味があるユーザー
ポイント ・会話とデータを組み合わせて分かりやすく紹介

事例3:日本住宅ローンサービス(BtoC)/心温まるアニメでサービス利用を自分ごと化

日本住宅ローン株式会社のサービス紹介動画は、ご自宅活用ローンの活用シーンを紹介する動画です。「家の恩返し」というタイトルの全編アニメーション作品。まるでジブリアニメのようなストーリー仕立ての動画でサービス利用を自分ごと化しやすいクリエイティブになっています。サービス内容を分かりやすく説明した動画は別に制作しており、二本セットでサービス利用を訴求しています。

引用:日本住宅ローン株式会社(動画リンクはこちらから)

目的 MCJご自宅活用ローンの資料請求・問い合わせ促進
ターゲット 50歳以上で住宅購入や建て替えを検討しているユーザー
ポイント ・アニメーションと音声で分かりやすく紹介

事例4:給与即日払いサービス「Payme」(BtoB)/アニメ+効果音でポップに訴求

株式会社ペイミーのサービス紹介動画は、給与即日払いサービス「Payme」を紹介する動画です。「ユーザーの悩み」→「解決策としてのPayme」→「導入メリット」のお手本のような構成で、企業の給与担当者へサービス利用のメリットを訴求しています。1分程度の短い動画で、ポップなイラストとナレーション+ユニークな効果音により、テンポ良く進みます。

引用:ペイミーPayme YouTubeチャンネル「給与即日払いサービスPaymeサービス紹介動画」

目的 給与即日払いサービス「Payme」の紹介・問合せ・申込促進
ターゲット 給与の即日払いサービスを検討中の企業担当者
ポイント ・全編アニメーション。効果音でテンポ良く進行
・ブランドカラーのイエローを全面に使い、スタイリッシュな仕上がり

事例5:電子請求書早払いサービス「インフォマート」(BtoC)/Q&A形式のインタラクティブ動画

株式会社インフォマートのサービス紹介動画は、電子請求書早払いサービス「インフォマート」を紹介する動画です。導入を検討中で、お問い合わせを迷っている方の不安を短時間で払拭するために、このインタラクティブ動画を活用しており、お客様が抱くそれぞれの疑問点・不安点に対して「Q&A形式」で答えるインタラクティブ動画になっています。

「Q.どうやったら始められる?」の回答動画にて、最後に表示される「無料でIDを取得する」ボタンをタップすると、サービス利用の「申し込みページ」へと遷移します。申し込みへの導線を動画内に設置することで、サービス理解を深めるだけではなく、コンバージョンにも直結する動画となっています。
info
また、スマホユーザーを想定し、縦型の動画になっている点も特徴です。

目的 電子請求書早払いサービス「インフォマート」の紹介・申込促進
ターゲット 電子請求書早払いを検討している企業担当者
ポイント ・インタラクティブ動画の機能を使用し、Q&A形式で進行
・縦型動画

商品紹介動画の事例5選(有形商材)

商品紹介動画の事例を、目的・ターゲット・クリエイティブのポイントという視点からご紹介します。

事例1:セブンプレミアム(EC)/インラクティブ機能を活用したクイズ動画!

こちらはセブン&アイグループ独自の商品である「セブンプレミアム」を紹介するユニークな動画です。「コミュニティサイト上でエンゲージメント向上につながる面白い企画を発信したい」という想いから、インタラクティブ動画を活用した動画を制作しました。

「5秒で当てよう!知って得する!?セブンプレミアムクイズ」と題し、クイズを通じて商品を紹介する動画になっています。インタラクティブ動画(触れる動画)になっているため、出題される7問のクイズに対して、画面をタップ/クリックして回答します。

「この時期に一番売れた商品は何?」「セブンプレミアムの誕生日は?」などマニア心をくすぐる難問が続き、クイズという双方向のコミュニケーションを通じて、エンゲージメント向上を実現しています。また最後の画面にはSNSのシェアボタンが出て、コンテンツ拡散への導線を作っています。

目的 SNSでコンテンツ拡散/ファンコミュニティ育成
ターゲット セブンプレミアムの商品に関心のある人/ファン
ポイント ・インタラクティブ動画の機能を使用し、クイズコンテンツを通じてエンゲージメント向上を実現
・SNS拡散

事例2:インセクトコレクション(アパレル)/SNS広告経由でCVR2.15%をマーク!インタラクティブ動画

香川照之さんがデザイン監修する、昆虫をモチーフにしたブランド「INSECT COLLECTION」の商品を紹介する動画です。この動画は、SNS広告とECサイトの間に設置され、SNS広告経由でCVR2.15%をマークしました。

インタラクティブ動画(触れる動画)になっているため、動画内の気になる部分をクリック/タップすると、ポップアップですべてのアイテムの詳細を見ることができ、そのままサイトで購入ができます。動画上で商品の詳細が確認できるため、ユーザーの途中離脱率が下がり、動画の視聴完了率は24.6%と高い数字になりました。これが高いCVRに直結したものと思われます。

インセクトコレクションのSNS広告事例

目的 「INSECT COLLECTION」の商品紹介・購入促進
ターゲット 子ども服の購入を検討している人
ポイント ・インタラクティブ動画の機能を使用し、商品詳細のポップアップや、ECサイトへのシームレスな送客を実現

事例3:竹内建設(不動産)/インタラクティブ動画で、モデルハウスの疑似ルームツアーを提供

北海道・札幌市で住まいと暮らしに関する多角的なサービスを提供している竹内建設による、モデルハウス「フラネル」の物件紹介の動画です。Web広告から流入するモデルハウスのランディングページにインタラクティブ動画を埋め込み、物件の魅力や弊社の特徴をより深く理解し、コンバージョン率(CVR)を高めることを目的として制作されました。

ルームツアー動画の後、視聴者の選択に沿って「物件や会社の特徴」を説明し、見学予約ページへと遷移します。インタラクティブ動画の視聴者は非視聴者に比べて約5倍のCVRとなり、視聴ユーザーはCVRが高くなる傾向が読み取れます。

目的 モデルルームの見学予約促進
ターゲット 不動産の購入を検討している方
ポイント ・前半は「ルームツアー」のような内容で、物件内を歩きながら一人称視点で紹介。
・「フラネルのこだわりポイント3つを見る!」のページへと遷移し、物件や弊社の特徴について詳しく紹介。
・インタラクティブ動画の機能を使用し、CTAボタンから見学予約ページへの直接遷移

事例4:日清食品グループ(食品)/商品が登場しない!?商品紹介動画

日清食品グループの商品紹介動画は、「チキンラーメン アクマのキムラー」のユニークなプロモーション動画です。お湯を入れて待つ3分間、あえて「日常のストレスあるある」を見ることで、ストレス解消に役立つ旨辛テイスト「アクマのキムラー」をより美味しく食べられる、というユニークなコンセプトになっています。

スマートフォンに合わせた「縦型フォーマット」になっている本動画は、ユーモア溢れる内容が評判を呼んだことで、再生回数は約1,532万回にまで上り、商品販促に大きく寄与しました。(2021年12月現在)

引用:日清食品グループYouTube公式チャンネル「チキンラーメン アクマのキムラー「プッツンタイマー」

目的 「チキンラーメン アクマのキムラー」のプロモーション
ターゲット 即席めんに関心のある人/チキンラーメンのファン
ポイント ・商品紹介を入れずに、商品を食べたいと思わせる演出
・縦型動画

事例5:日産自動車(自動車)/字幕の自動翻訳で、海外展開可能な動画

日産自動車株式会社の商品紹介動画は、電気自動車「リーフ」のプロモーション動画です。災害の際、電力/ガス/水道/燃料などライフラインが寸断された際、電気自動車は単に移動手段として活躍だけでなく、ご家庭や避難所への電源供給のお手伝いも可能、という機能面のメリットを訴求しています。災害発生から〇時間後、〇日後、〇週間後、と具体的なシーンを想定し、アニメーションでわかりやすく解説しています。

引用:日産自動車株式会社YouTubeチャンネル「【リーフ】その時 #電気自動車 だからできること (EV for Resilience)」

海外展開を前提として、字幕付きで制作されているのも特徴です。ナレーションは日本語ですが、YouTubeの自動翻訳機能を使えば、字幕が他言語に切り替わります。

目的 災害時に活きる電気自動車の機能訴求・購入促進
ターゲット 電気自動車の購入を検討しているユーザー
ポイント ・字幕付き(他言語への自動翻訳可能)

まとめ

サービス紹介動画・商品紹介動画には、さまざまなタイプがあります。他社の例を参考にしつつ、自社の商品・サービスのターゲットや、動画で果たしたい目的に合わせて、効果的な構成・クリエイティブを検討しましょう。動画マーケティングのトレンドについて詳しくは、以下資料でご紹介しています。ぜひご活用ください。

動画マーケティング入門ガイド

MIL株式会社 インサイドセールス マネージャー岡本祐樹

執筆者
岡本 祐樹

MIL株式会社 インサイドセールス マネージャー

京都大学大学院を中退した翌月にITベンチャー企業に早期就職。SaaSのグループ会社にて大手企業の新規開拓営業を経験した後、IS代行のグループ会社に異動しコンサルティングに従事。動画編集フリーランスとして独立後、インタラクティブ動画マーケティングに可能性を感じ、2021年にMIL株式会社へ入社。ISの立ち上げをミッションに、既存顧客のデータからターゲティングとアプローチを繰り返し、日々多くのお客様の課題解決に伴走している。定期的にウェビナーにも登壇。

インタラクティブ動画ならMIL

インタラクティブ動画ならMIL

MILであれば、インタラクティブ動画を素早く編集でき、動画配信後の測定結果はレポート画面より確認できます。インタラクティブ動画の制作から運用まですべての機能をプラットフォーム化し、動画PDCAを回します。