当資料では株式会社サンリオの「インタラクティブ動画MIL導入事例インタビュー詳細」をお届けします。
インタラクティブ動画を活用した「SNS上での体験コンテンツ」と「新しいアンケート体験」の事例ですので、
ソーシャルネイティブ層へのアプローチに課題を感じている企業様は、
ぜひ参考になさってください!
サンリオ様 MIL導入事例PDF<主な内容>
- 導入時の課題
- インタラクティブ動画「MIL」導入の決め手/評価のポイント
- インタラクティブ動画「MIL」の活用目的と施策内容
- 現状の効果・手応え
- MILのサポート体制
- 今後の活用計画 他
「One World, Connecting Smiles.」というビジョンを胸に、1人1人の笑顔を作り出し、幸せの輪を広げていくことによって「みんななかよく」という企業理念の達成を目指している、株式会社サンリオ様。近年は、既存ファンとは異なる、新しいファン層へのアプローチにも注力しています。この度、新規キャラクターの育成・展開を担当する、ブランド管理本部 IP創造部にて、インタラクティブ動画MILを導入いただきました。
<施策内容と結果>
●キャラクターの世界観を体験・訴求するコンテンツをXへ投稿した結果、
総タップ数が7万回以上、1視聴あたりのタップ数は平均17回、平均視聴時間は2分半に。
「ファンの熱量」を高め、データとして把握することに成功。
●POP-UP STOREの店頭にて、インタラクティブ動画によるコンテンツ型アンケートを展開した結果、
「体験コンテンツを通じたお客様とのコミュニケーション」の実現と、来場者の約60%の回答率を達成!
ファン層の傾向や属性情報、お客様からの声をキャラクターのプロデュース戦略に活用。
Web版よりも更に詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にしていただけましたら幸いです。
下記フォームをご記入ください
※弊社のプライバシーポリシーにご同意いただいた上で送信をお願いいたします。