市場の変化から様々な動画利用が生まれ、Web・SNSといった動画マーケティングが活性化する中、
「インタラクティブ動画MIL」をひとつの事業として、導入する動画制作会社様は全国で30社以上となりました。
MILでは、これらインタラクティブ動画の制作パートナーを「MIL CREATE PARTNERS」とし、
いくつかの支援制度を提供して参りました。
そして、制作パートナー「MIL CREATE PARTNERS」のインタラクティブ動画制作の品質向上だけではなく、
導入支援のために、提案・企画からサポートするプログラムを開始することをお知らせします。
全4回の動画制作会社の皆様に向けた「インタラクティブ動画」講座、
動画事業の新しいソリューションとして、お気軽にご参加ください!
講座最後には、特典もご用意しております!
プログラム概要
参加資格
・動画制作会社
・動画制作を事業とする会社(内制)
動画制作チームを自社に抱える会社様であれば、ご参加いただけるプログラムとなっております。
外部委託での動画制作の企業様は対象としておりませんので、ご了承くださいませ。
こんな方におすすめ
・動画の新しい事業/可能性を探している方
・動画納品後もクライアントを継続してサポートしていきたい方
(動画サービスをストック商材にしたい)
・インタラクティブ動画の制作パートナーに興味がある方
インタラクティブ動画 講座一覧
第一回:講座説明会
開催日時:
8月3日 (火) 18:00~19:00
講座内容:
・インタラクティブ動画講座について※
・インタラクティブ動画MILとは
第二回:インタラクティブ動画講座「営業編」
開催日時:
8月10日 (火) 18:00~19:00
講座内容:
・インタラクティブ動画の提案方法 (集客導線/出口導線)
・動画制作会社様におすすめするMILのパッケージ(採用/観光など)
第三回:インタラクティブ動画講座「制作編」
開催日時:
8月18日(水)18:00~19:00
講座内容:
・動画素材の撮影/編集
・インタラクティブ動画の企画/設計
・UI/UXについて
第四回:インタラクティブ動画講座「運用編」
開催日時:
8月24日(火) 18:00~19:00
講座内容:
・動画レポートを用いた分析方法
・分析に基づいたインタラクティブ動画の改善
・動画以外のコンサルテーション
開催概要
開催日
全4回
・8月3日 (火) 18:00~19:00「第一回:講座説明会」
・8月10日 (火) 18:00~19:00 「第二回:インタラクティブ動画講座「営業編」」
・8月18日(水)18:00~19:00「第三回:インタラクティブ動画講座「制作編」」
・8月24日(火) 18:00~19:00 「第四回:インタラクティブ動画講座「運用編」」
特典
インタラクティブ動画編集プラットフォームMILの「3ヶ月間のアカウント利用」を無償で提供します。
条件として、全4回の講義への参加と視聴後のアンケート回答をお願い致します。
参加費
無料
運営
参加方法
ZOOMを利用して開催いたします。
お申し込みいただきました方には、オンラインセミナー参加用のURLをメールにてお送りいたします。
※メールが届いていない方はお手数をおかけしますが、「insidesales@mil.movie」までご連絡ください
よくあるご質問
Q. 全4回の講座で、難しい日程があるのですが、受講したいと考えています。
A. 毎セミナー後に、アーカイブ動画を配信致します。視聴後にアンケートフォームをお渡しいたしますので、ご回答をお願い致します。
Q. フリーランスでも参加可能ですか。
A. 参加可能です。現在ご提供しているMIL CREATE PARTNERSプランを導入している企業様にも個人事業主の方やフリーランスの方々がいらっしゃいます。
動画制作を行っている方々が、今後インタラクティブ動画を提案手法の一つとしてご提案して頂く為の講座になります。
Q. 動画事業を行っていますが、制作/編集は全て外注しているのですが、参加可能でしょうか。
A. 上記、参加資格に記載の通り動画制作会社様または、社内に動画制作リソースがある会社様のみ参加可能です。
インタラクティブ動画に興味がある代理店・広告主の方は直接MILまでお問い合わせ頂けると幸いです。
Q. 社内都合から今回の参加は難しいのですが、次回の開催予定はありますか。
A. 次回の開催は未定です。新しいインタラクティブ動画制作事例や、 MILのプラットフォーム機能は日々アップデートされておりますので、今までにない使い方を共有する場面として、再度開催する予定はあります。